カート

ログイン

会員登録

商品

メニュー

閉じる

JAみっかびのお中元・夏ギフト 2024

お待たせしました、今年もJAみっかびより「夏ギフト」をご紹介させていただきます。

三ヶ日みかんは、甘味と酸味のバランスがよく、濃厚な味わいが特徴。
その三ヶ日みかんを贅沢に使用した商品は、味や品質にこだわったおすすめの逸品です。
お世話になっている方にはもちろん、ご家族や身近な方にも、 日本三大みかん・三ヶ日みかんのお中元 夏ギフトはいかがでしょうか?


カテゴリーから選ぶ

三ヶ日みかんといえばこれ!旬のみかんを産地直送

ゼリー

JAみっかびのゼリーは、どれも ミカンがたっぷり。

「三ヶ日みかんゼリープレミアム」「三ヶ日みかんシャーベット」「三ヶ日みかんヨーグルトプリン」は今年から新登場!
"夏もみかんを食べたい!" という方も、いつでも三ヶ日みかんを楽しめます。

詰め合わせ

濃厚な 純しぼり極 と、お子様に大人気のゼリーを中心とした、
詰め合わせセットを、ご用意しました。

うなぎ

うなぎにはビタミンB1やビタミンA1が多く含まれており食欲増進、夏バテ解消等の効果があるといわれています。

うなぎを背開きにし、それを2つに切って白焼きにした後、蒸してから再びタレをつけながら焼き上げる、「関東風」と、うなぎを腹開きにし、直火で白焼きにしたものを蒸さずにタレを付けて一気に焼き上げる、パリッと香ばしい「関西風」の2つの蒲焼きをご用意しました!

贈り先で選ぶ

JAみっかびでは、世代問わずお楽しみいただける商品を多数取り揃えています。贈り先に応じて選んでみてはいかがでしょうか。

お子様がいるご家庭へ贈る


お子様も食べやすい、こちらの商品がおすすめ!
ミカちゃんのデザインが入った一口サイズのおやつゼリーは、まるでミカンのような濃厚さで、パクパクと止まらないとの声も! 三ヶ日みかんサイダーは、果汁たっぷり30% 配合で、炭酸のさわやかさに、しっかりミカンの味がしてゴクゴク飲める逸品。三ヶ日デザートみかんは、青島みかんを、やさしい甘さの果汁入りのシロップに漬けました。 薄皮がむかれているので食べやすく、デザートづくりにも最適です。

三ヶ日デザートみかんの口コミ

商品情報:3袋
サイダーと一緒に、甥のデザートとして。 フルーツが好きな子なので喜んでくれました。

三ヶ日みかんサイダーの口コミ

今まで飲んできた炭酸飲料の中で一番美味しいです。ベタベタした感じがなく、自然なフルーツの甘みが感じられて飲み飽きないです。

たくさんのお中元が届いて長持ちな逸品が喜ばれる方へ贈る


交友関係の広い方は、お中元やお歳暮の時期にたくさんのギフトが届いてしまうことも。 それならば長持ちするものが、喜ばれるかもしれません。 そんな方には、こちらのラインナップをおすすめします。

純しぼり 極(きわみ) は、青島みかんの中でも特に栽培にこだわった、「濃蜜青島」をふんだんに使用した果汁100%ストレートジュース。賞味期限は製造から1年半。とろけるようなコクと濃密さから、かき氷にかけるのもおすすめです。


純しぼり「極」の口コミ

ミカンのネクターみたいで濃度がすごい。まろやかな舌触りでした。ミカンソースとかにしても使えそうで料理レシピにも使えると思いました。

健康に気を遣う方へ贈る


今年こそは、いろいろと巡りたいと計画しているご家庭も多いはず。そんなときに心配したいのが、夏バテ。
エアコンの効いた涼しい部屋と、炎天下との温度差による自律神経の乱れ、体温調整がうまくいかなくなると起こる、身体のだるさや食欲不振は、是非予防したいところ!

ビタミンAやB群、Eを含むうなぎは、昔から夏バテ対策に効果的といわれてきました。
「ぜひ、この夏も健康に過ごしてください」という思いを贈り物で伝えてみませんか?


予算から選ぶ

ご予算によってお選びできるよう、価格別におすすめのお中元ギフトをまとめました。
どの程度の価格のギフトを贈るべきか、お困りの場合は、"お中元の豆知識|予算相場" もぜひご参照ください!

お中元ギフトはなにを贈るの?

お中元は、「お世話になった」方へ贈るものです。会社の上司や、取引先、プライベートでは親戚や結婚相手の両親などが対象となるでしょう。
ただし、お中元は一度贈ると、その年のお歳暮やその後毎年お中元を贈るのがマナーなので留意しましょう。
あまり高額のものを贈ってしまうと、その後の経済的負担が大きくなります。

お中元の定番となっているのは、「ビール」や「ジュース」「コーヒー」などの冷たい飲み物です。
そうめんや、スイーツ・フルーツ、お肉などもあります。必ずしも食料品でなくともよく、洗剤やバスセットを贈る場合も。

ただし、タブーのものもあるので注意しましょう。
ハンカチ(=手切れ布)や刃物といった、縁の切れ目を連想させるようなもの、上下関係を連想させる下着・履物は避けるのがマナーです。

なお、お盆も含め、夏の時期は、相手方が旅行中の場合があります。
生鮮食品は保存がきかないため、代わりに長持ちする加工品を贈るか、あらかじめ相手方の予定を聞いておくのがよいでしょう。

お中元はいつ贈るの?

お中元を贈る時期は、全国的には、6月下旬から7月15日頃までが一般的ですが、
地方によって贈る時期が異なっている場合もあり、贈り先の住まいに合わせた正しい時期 に贈る必要があります。

首都圏では、7月上旬から15日頃までに贈るのが一般的です。7月15日を過ぎたら、表書きを「暑中お伺い(暑中御見舞)」に、
立秋(8月8日か9日)以降は「残暑お伺い(残暑御見舞)」として贈ります。
首都圏以外 は7月上旬から8月15日頃がお中元時期ですが、8月15日をすぎたら「残暑お伺い(残暑御見舞)」として贈ります。
なお、九州 は、8月1日~15日と幅が狭く、また沖縄は旧暦の7月13日~15日で毎年違う日付となるためカレンダーで確認するのがおすすめです。

お中元ギフトの相場はどのくらい?失礼にあたらないのは?

お中元の予算相場は一般的に3,000円~5,000円程度と言われています。
ただし、お中元の金額は相手との関係性や贈る相手によっても変化します。金額次第では失礼にあたる可能性も考えられます。
・親戚(両親・義実家・兄弟)
・友人、子どもの友人(ママ友)
・会社の上司
・取引先
なお、お中元のお返しについては、目下の人から目上の人へ贈る場合はお返しは基本的に必要ないと言われています。
ただし、感謝の気持ちを伝えるためにお礼状を贈るのがマナーで、お礼状は品物が届いた当日、遅くとも3日以内に送るようにしましょう。
お礼状ではなく品物で感謝を伝える際には、いただいた品物よりも高いものを贈るのは失礼にあたるため、注意が必要です。
いただいた品物の半額程度が最適とされています。
お返しではなくお中元として相手に贈る場合は、同額程度の品物が望ましいです。

お中元ギフトに "喪中" ってあるの?

お中元に、“喪中”はありません。
年賀状のようなお祝い事として贈るのではなく、日ごろの感謝を伝えることが目的なので、お中元を贈ること自体は問題ありません。

Q.お中元の のし紙 ってどうするの?

慶事に伴う贈り物には、のし紙をつけるのがマナーです。
また、何度でも繰り返して良いお祝い事なため、水引は「蝶結び(花結び)」にしましょう。
なお、相手が喪中の場合、のしを外すのがマナーです。その際は、水引や熨斗が印刷されていない白無地を使用します。
加えて、生ものを贈る場合とお供え物を贈る場合も熨斗(のし)を貼ってはいけませんので、水引のみの掛け紙を使用しましょう。

表書きは、御中元が一般的ですが、お中元を贈るべき時期を逸してしまった場合は“暑中見舞い”や“残暑見舞い”などに変える必要があります。

ショッピングガイド

配送料金について
商品は全て送料込みです。
詳細を見る
発送について
商品の発送のタイミングでメールをお送りいたします。
お支払い方法について
クレジットカード、銀行振込、代金引換でのお支払いが可能です。
※銀行振込は代金前払いとなります。
※デビットカードのご利用はできません。
※銀行振込・代金引換の手数料はお客様負担となります。
※コンビニ後払いは対応しておりません。
なお、予約商品を含む注文では、代金引換をご利用いただけませんのでご了承ください。
詳細を見る
利用可能なクレジットカード
credit card brand1 credit card brand2 credit card brand3 credit card brand4 credit card brand5
クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners)がご利用いただけます。
複数箇所へお届けする場合
1回のご注文で複数のお届け先を設定することが可能です。ご希望の商品をすべてカートに入れ、購入画面に進んでいただき、お届け先情報入力の画面でそれぞれのお届け先をご指定下さい。
時間帯希望などもお届け先ごとの設定となります。
領収書について
領収書はお客様ご自身での発行をお願いしております。 商品お届け後、クレジットカード決済が行われますと発行可能になります。商品お届け前は確認いただけませんのでご注意ください。
詳細を見る
ご注文のキャンセルについて
注文確定メールをお送りする前であれば、いつでもキャンセルが可能です。
詳細を見る
オンラインショップ以外のご注文方法
お電話またはFAXでもご注文いただけます。
[お電話] 0120-055-614(営業時間: 9:30〜16:30 ※12/29まで無休)
[FAX] こちらから様式をダウンロードしてご利用ください。
ご送付先番号:0570-023560(24時間受付)